医療トピックス 2013年04月28日

"花粉症"と正しく診断する方法は?

kafuniyaiya2.jpg


花粉症の豆知識ですが、ご存知でしょうか?"花粉が多く飛ぶ日"ってあるんです。

a0159215_22481094.jpg

・晴天で気温の高い日

・前日に雨が降った晴天の日

・空気が感想している日

などです。こんな日には注意が必要です。

 

 

簡単に出来ることというと、外出の際は帽子、マスク、メガネを着用する。家の中へ入る前に衣類についた花粉をよく払うなどです。

 

花粉症は、ある日突然発症することもあります。去年までなったことが無い方も今年はなるかも知れないということです。

 

ただ初めて花粉症になった方は"自分が花粉症になったことが分からない"かも知れません。なぜなら花粉症の症状は風邪の症状によく似ていることもあります。もし「風邪のような症状だけど改善しない」という方は、病院へご相談ください。保険適用でアレルギーの検査が可能になることもあります。

 

検査は血液検査で可能です。花粉症以外に下記のアレルギーを同時に調べることができます。

kafun.jpg【アレルギースクリーニングで検査できる項目】

イネ科食物花粉:ハルガヤ、オオアワガエリ、

雑草花粉:ブタクサ混合物、ヨモギ、

樹木花粉:スギ、

室内塵、ダニ:コナヒョウヒダニ、ハウスダスト

真菌類(カビ):ペニシリウム、クラドスポリウム、カンジダ、アルテルナリア、アスペルギルス

動物上皮:ネコ上皮、イヌ上皮

食餌系:小麦、、大豆、米、卵白、牛乳、チェダーチーズ、マグロ、サケ、エビ、カニ、鶏肉、

非特異的IgE、MAST26

などになります。ご希望によりソバ、ヒノキ、シラカンバなども検査が出来ます。


-----------------------------------------------------------------

検査に関するお問い合わせ

医療法人 讃高会 穂谷クリニック

電話072-897-2222


 

 

 

 

 

 

 

 >

健康診断のご案内

一般健診、企業検診による予防診療を通して、穂谷・尊延寺地区の皆様の健康管理を担います。

健康診断のご案内はこちら

クリニックのご案内

地図を大きく見る

〒573-0112
大阪府枚方市尊延寺6-26-8

TEL. 072-897-2222

地図印刷用ページへ